- 家計節約が無理なくできる!試算と実践で得られたノウハウ記事一覧
- 宛名や写真印刷も簡単!年賀状・喪中はがきサイトの早割料金10社比較
- 省エネでお掃除簡単!強力加湿と抗菌効果でカビも風邪も防ぐ加湿器
- ネット銀行活用!他行振込とATM無料回数を増やし普通預金金利も0.1%に
- ポイントサイトを経由してお得!人気のふるさと納税サイトの活用方法
- ふるさと納税はお得!確定申告不要のワンストップ特例のメリットとは
- 消費税増税対策!インターネットで買い物をして現金還元をするお得な節約術
- Pontaポイントを効率良く貯める方法を実践して1年間に50,000ポイントを獲得する
- Yahooプレミアム!は家計にやさしい
2016/11/11 22:17 ![]()
消費税増税対策!インターネットで買い物をして現金還元をするお得な節約術
消費税増税対策として、インターネットで買い物した際に無料で安全に現金還元ができるお得な節約術をご紹介します。 |
目次
- 家計に大打撃の消費税増税
- 「ポイントサイト」の悪いイメージ
- 「ハピタス」について
- 「バリューポイントクラブ」について
- 「ハピタス」・「バリューポイントクラブ」で還元率を比較する
- 「ハピタス」と「バリューポイントクラブ」を利用した内容のご紹介
家計に大打撃の消費税増税
2014年4月1日から消費税が 5%→8% になりました。
2019年10月からは、8%→10% になる予定です。
消費税増税により食料品や日用品の値段が上がり、我が家の家計も大打撃を受けました。
年金や健康保険の社会保険料も徐々に上がってきており、給料の手取りも目減りしています(大手企業では給料が上がっているそうですが・・)。
給与の手取りが減っているのに、食料品や日用品の値段が上がるという厳しい状態です。
今後も高齢化社会と少子化は続きますので、この状態の改善も期待できません。
少しでも消費税増税の負担を軽減するために、当ページではインターネットで買い物をする際に「ポイントサイト」を経由することで、高還元率で現金がもらえる方法をご紹介します。
「ポイントサイト」の悪いイメージ
「ポイントサイト」と聞くと「個人情報を悪用」「広告メールが増える」「実際はほとんど儲からない」などの悪いイメージを持たれる方も多いのではないでしょうか?(自分もそうでした・・)
当ページでは、ポイントサイトの運営企業が信頼でき、「安全」・「広告メールが少ない」・「無料で使用できる」、最高のポイントサイト「ハピタス」と「バリューポイントクラブ」をご紹介します。
このポイントサイトは信頼性・安全性だけでなく、インターネットでの買い物に特化したシンプルなポイントサイトのため、現金還元率もトップクラスです。
現状では、多くの「ポイントサイト」があるため、どこを使用したら良いか分からないという場合は、「ハピタス」と「バリューポイントクラブ」の利用をオススメします。
我が家でも「ハピタス」と「バリューポイントクラブ」を利用しており、消費税増税の強い味方です。
スポンサーリンク
「ハピタス」について
「ハピタス」は、株式会社オズビジョンが運営している2007年3月から開始したポイントサイトです。
株式会社オズビジョンは 2006年に設立し10年連続で業績を伸ばしている非常に優良な企業です。
そのような企業が長年運営している安心と実績のあるポイントサイトであると言えます。
ハピタスに会員登録する前に、インターネットでいろいろ調べましたが問題のある情報はありませんでした。
実際に使用してみても、とても良いポイントサイトでした。ハピタスという名前の由来のとおり、ハッピーをプラスしてくれます。
特に良い点は以下のとおりです。
ハピタスを経由して買い物をするだけで購入金額の1~3%、多いときは5%などのポイントか付与されます。
ハピタスのポイントには有効期限がありませんが、12か月間ログインしないとアカウントが削除されポイントが失効します。
1ポイント1円で300ポイントから換金できます。※換金は月30,000円までの制限があります。
ハピタスは「ポイントの換金手数料」が無料で、「銀行口座への振込手数料」も無料ですので、ポイントがすべて現金に還元できます。
「バリューポイントクラブ」について
「バリューポイントクラブ」は、ASP大手バリューコマース株式会社が運営するポイントサイトで、2013年2月から開始しました。
バリューコマース株式会社は1996年に設立し、2012年11月に東証一部上場した優良企業です。
東証一部上場のASP大手会社が運営している安心と実績のあるポイントサイトであると言えます。
「バリューポイントクラブ」を実際に使用してみると、ポイントの還元率が非常に高く驚きました。
特に良い点は以下のとおりです。
バリューポイントクラブを経由して買い物するだけで購入金額の1%以上、多いときは20%など破格の還元率でポイントか付与されます。
「バリューポイントクラブ」のポイントは2年間の有効期限があり、1ポイント 1円です。
1,000 ポイントが貯まったら翌々月に指定口座に現金が振り込みされます(自分でポイントを現金に換金する必要がありません)。
※ハピタスと異なり、月の支払額の制限がありません。
「ハピタス」・「バリューポイントクラブ」で還元率を比較する
「ハピタス」・「バリューポイントクラブ」では、さまざまなショッピングサイトを経由することができます。
インターネットで買い物をする場合は「ハピタス」か「バリューポイントクラブ」を比較して還元率が高い方を選んで買い物をしましょう。
2016年9月5日時点で使用できる主なショッピングサイトの情報です。
ショッピングサイト | 還元率またはポイント | |
---|---|---|
バリューポイントクラブ | ハピタス | |
ロハコ | 1.6% | 1.5% |
Yahoo!ショッピング | 0.8% | 1.0% |
ヤフオク落札 | 0.8% | 1.0% |
ヤフオク出品 | 2.4% | 1.0% |
楽天市場 | 1.0% | 1.0% |
楽天ブックス | 1.0% | 2.0% |
イオンショップ | 対象外 | 1.2% |
イトーヨーカドー | 1.7% | 1.2% |
セブンネット(セブンイレブン) | 5.1% | 2.0% |
ポンパレモール | 5.1% | 3.6% |
じゃらん | 0.8% | 2.4% |
ホットペッパー | ¥86 | ¥54 |
ピザハット | 対象外 | 3.0% |
ウイルスバスター | 対象外 | 24.0% |
ハピタスを経由してウイルス対策ソフトのウイルスバスターを購入した場合は驚きの24.0%還元です。
パソコン・スマートフォン・タブレットのどの端末でも 3台まで使えるウイルスバスタークラウド 10(ダウンロード版)が ¥12,780です。
¥12,780 のウイルスバスタークラウドを購入・更新される方は、¥3,067 も還元されますので、非常にお得です。
ハピタスに会員登録し、ハピタスを経由して ウイルスバスタークラウド を購入されることをおすすめします。
↓のリンクから「ハピタス」の会員登録ができます。
バリューポイントクラブでは、ポンパレモールが 5.1% の高還元率です。
ポンパレモールでは、「爽快ドラック」店のミネラルウォーターのクリスタルガイザーがとても安く送料無料のため、いつもここから購入しています。
2016年9月5日でも 500ml 48本 が 税込で ¥1,492 で送料無料で、1本あたり ¥31 と非常にお得です。
さらにバリューポイントクラブを経由するだけで ¥76 のポイント還元となり 1本あたり実質 ¥29.5 と ¥30 を切る安さです。
バリューポイントクラブに会員登録し、バリューポイントクラブを経由して ポンパレモールでミネラルウォーターのクリスタルガイザーを購入されることをおすすめします。
↓のリンクから「バリューポイントクラブ」の会員登録ができます。
買い物だけでなく「ふるさと納税」も
「ハピタス」と「バリューポイントクラブ」を経由できます。↓興味のあるかたはこちらのページをご参照ください。
【ポイントサイトを経由してお得!人気のふるさと納税サイトの活用方法】
スポンサーリンク
「ハピタス」と「バリューポイントクラブ」を利用した内容のご紹介
我が家のインターネットでの買い物は「ハピタス」か「バリューポイントクラブ」を経由しています。
ハピタスの利用
バリューポイントクラブの利用
我が家でも2016年7月からハピタスとバリューポイントクラブを比較して利用するようになりました。
nanacoチャージ用のリクルートカード(VISA)を
2016/3/25にハピタス経由で申込みました。(※ハピタスの画面ではなぜかJCBです・・)。
リクルートカードのキャンペーンの 6000ポイントの他にハピタスからも4000ポイントをゲットできました!!
※残念ながら2016/5/11 時点では、ハピタス経由のリクルートカードの申込みは終了しているようです。
ロハコをよく使うかたは
Yahooプレミアム会員になるとお得だと思います。
↓興味のあるかたはこちらのページをご参照ください。
ロハコで大幅割引して活用する方法を以下のページに記載しています。
↓興味のあるかたはこちらのページをご参照ください。
【ロハコ(LOHACO)が安い!お得な割引とTポイント10倍以上で激安価格に】

シェアする
スポンサーリンク